埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からのインフルエンザの報告数が、本年第45週(令和7年11月3日から11月9日)に、1定点当たり45.78人となり、国の定める警報の基準値である30人を超えました。昨年よりも、約1か月早い警報発令です。 県内では特に小中学生を中心に流行がみられます。 インフルエンザを予防するため、「手洗いの励行」「場面に応じたマスクの着用」「換気」「十分な休養」など基本的な感染対策を徹底しましょう。体調が優れない時は、早めに医療機関を受診するとともに、周囲に感染を広げないように外出を控え、睡眠を十分にとるなど安静にして、体調管理に努めましょう。
インフルエンザ情報(東松山市ホームページ)はこちらから www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/34/2517.html
■お問い合わせ 東松山市役所健康福祉部健康推進課 電話:0493-24-3921 FAX:0493-22-7435
***************************** このメールは送信専用です。返信はできません。 東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は以下のアドレスへ空メールを送信してください。 higashimatsuyama@emp-sa.smart-lgov.jp *****************************
2025年11月14日
インフルエンザの流行警報が発令されました
最近の投稿
- お得情報2023.01.25
- 新酒搾りたて・第3弾(富士屋酒店)
- いんふぉメール2025.11.14
- インフルエンザの流行警報が発令されました
- お得情報2023.02.03
- 極上のしぼりたて(富士屋酒店)
- いんふぉメール2025.11.13
- 第2回東松山産業祭を開催します
- 店舗:サービス
- 東松山市商工会