2021年08月10日
「クビアカツヤカミキリ」が市内大岡地区で発見されました!
東松山市環境政策課です。
クビアカツヤカミキリは、人体に害はありませんが、サクラ、モモ、ウメなどの樹木に卵を産み付け、枯らす恐れのある特定外来生物に指定された昆虫です。幼虫の活動時期(3月〜10月)は、被害の目印であるフラス(木くず・ふんの混合物)が樹幹の下部に排出されます。成虫やフラスを発見した場合は、環境政策課までご連絡ください。成虫は発見次第駆除してください。
■お問い合わせ 東松山市役所 環境産業部 環境政策課 電話:0493-63-5006 FAX:0493-23-7700
***************************** このメールは送信専用です。返信はできません。 東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 infomail@city-higashimatsuyama.jp *****************************
最近の投稿
- 市民情報2020.07.22
- 『SNSを活用したプロモーション』 ~顧客とつながり利益をうみだす~
- いんふぉメール2025.05.02
- わんぱくキッズ参加者募集!(東松山市青少年相談員協議会)
- いんふぉメール2025.05.09
- オレンジカフェへ出かけてみませんか?
- いんふぉメール2025.05.03
- (子育て支援センターソーレ)プレママ・プレパパ見学会のお知らせ
- 店舗:ショッピング
- 丸屋酒店