2021年08月10日
「クビアカツヤカミキリ」が市内大岡地区で発見されました!
東松山市環境政策課です。
クビアカツヤカミキリは、人体に害はありませんが、サクラ、モモ、ウメなどの樹木に卵を産み付け、枯らす恐れのある特定外来生物に指定された昆虫です。幼虫の活動時期(3月〜10月)は、被害の目印であるフラス(木くず・ふんの混合物)が樹幹の下部に排出されます。成虫やフラスを発見した場合は、環境政策課までご連絡ください。成虫は発見次第駆除してください。
■お問い合わせ 東松山市役所 環境産業部 環境政策課 電話:0493-63-5006 FAX:0493-23-7700
***************************** このメールは送信専用です。返信はできません。 東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 infomail@city-higashimatsuyama.jp *****************************
最近の投稿
- 市民情報2020.05.07
- 「中小企業のコロナ対策の実務上の落とし穴」~雇用調整助成金、資金調達編~
- 店舗:ショッピング
- 丸屋酒店
- お得情報2023.01.20
- 新酒搾りたて・第2弾(富士屋酒店)
- テイクアウト他2023.12.22~2024.01.14開催
- ゆく年くる年 わくわくセール 東松山市商店会連合会
- お得情報2023.01.10
- 新年幕開けに大吟醸酒(富士屋酒店)