精神保健福祉に関する基礎知識、地域で生活しているピアサポーター(当事者)のお話、障害就労支援を担っている事業所のお話を聴き、この機会に精神保健福祉の知識を習得しませんか。1日のみの参加も可能です。 【日時・内容】 1日目:10月30日(水) 午後1時30分〜3時 精神保健福祉の講座・ピアサポーターによるパネルディスカッション 2日目:11月15日(金) 午後1時30分〜3時 当事者を支える家族・事業所の取り組み 【場所】 市民福祉センター2階会議室A・B(松本町1−7−8) 【申し込み】 電話、窓口、FAX、メール(fukushi@city.higashimatsuyama.lg.jp) (1)参加日(2)氏名(3)電話番号(4)住所 をお伝えください。 www.city.higashimatsuyama.lg.jp/soshiki/31/38945.html
■お問い合わせ 東松山市役所 健康福祉部 障害者福祉課 電話:0493-21-1452 FAX:0493-24-6066
***************************** このメールは送信専用です。返信はできません。 東松山いんふぉメール
登録情報の変更/退会は下記のアドレスへ空メールを送信してください。 infomail@city-higashimatsuyama.jp *****************************
2024年10月23日
令和6年度精神保健福祉ボランティア養成講座のご案内
最近の投稿
- お得情報2023.01.20
- 新酒搾りたて・第2弾(富士屋酒店)
- お得情報2023.01.13
- 新酒搾りたて(富士屋酒店)
- 市民情報2020.07.22
- 『SNSを活用したプロモーション』 ~顧客とつながり利益をうみだす~
- 行政情報2020.04.07
- 新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様へ
- いんふぉメール2025.04.19
- 迷い人のお知らせ(発見依頼)